Cochamo Valley

Cochamo valley

Puerto Montt のバスターミナルからcochamo 行きのバスに乗る。料金は5000ペソ。友達にオススメされたキャンプに行く。

トレッキングとしても有名らしく、これからパイネのトレッキングやらも控えてるので運動がてら出発。

 

結論から言うとクッッソしんどかった。
バスの駐車場からキャンプ場までがまず14kmほど離れてて徒歩。道中は割とグチャグチャのジャングルの様で6時間くらいかかった。荷物もキャンプ用具、着替え、数泊分の食料やらで20キロ弱
アコンカグアのplaza de mulas までのトラウマを想起させる。

  

f:id:hermosavida:20200322090825j:image
オッコトヌシやらこだまいそうとかもののけ姫が連想された。


f:id:hermosavida:20200322090856j:image

6時間かけてついたキャンプ場。
アンデスの山々に囲まれたcochamo谷。
清々しくて気持ち良い。
近くにLa junta と呼ばれるキャンプ場があり訳は集合。ここからはいくつものトレッキングルートが伸びている。
1ヶ月山籠りするんか?みたいな荷物量の人もいたので、網羅する人はするんだろう。
僕は別にどれも行きたくない、キャンプでごろんごろーんしてたいぞ。

翌日、休む気まんまんだったが一緒に来てる友達はトレッキングに行きたそうでうずうずしているのでお付き添い。数あるトレッキングルートの中からpaloma展望台に行くことに。コースタイムは片道3時間程度。
道は前日よりぬかるみやらは少なくて歩きやすいけど坂が多め。標高差700ぐらいだったかな。
あと道標にオレンジのテープがあったんだけど、わかりにくくて迷いまくる。進んでると思ってたらがっつり戻ってて登り直しとかしてた。


f:id:hermosavida:20200322090927j:image
途中に寄れる滝。もうこれで満足、帰らん?
2時間ぐらい歩いたところで靴の紐がプッチン。ナイロン紐の巻いて締めるやつだから換えなんかあるはずもなく...
手持ちの紐で結ぶも20分も歩けばパカパカ状態に。どうしようも無くそのまま続行。
下りのとき、足が靴の中でスライドするので摩擦がけっこう痛い。足首の固定もできてないから怪我が怖いなあ。
迷いまくったあげく4時間半ぐらいで展望台到着。


f:id:hermosavida:20200322090949j:image

このまま夜まで待てばデイダラボッチが立ち上がってきそう。ジブリではもののけ姫が1番好きです。


帰りは3時間で降り。
トレッキングよりやっぱ登山のがいいことに気づいた。やっぱり見下ろす景色のほうが気持ち良い。
アコンカグアで5000m峰を見下ろした後は奇麗と思えど心に響く景色はなかなか見られないなあ。
絶景は見る順番が大切だなと感じる。


f:id:hermosavida:20200322091108j:image

道中の吊り橋。


f:id:hermosavida:20200322091130j:image
丸太の橋。

両者とも落ちたら大怪我必至。

 

翌日はさすがにオフ。靴が壊れてて歩く気が全然起こらん。友達は今日も別のルートに歩きに行ってた。


f:id:hermosavida:20200322091203j:image

壊れた靴。紐で縛ってズリ落ちないようにひてた。どんなにいい感じに縛っても数時間も不安定な道を歩いてると緩むので結局パカパカで歩いてた。


3年ぐらい履いた靴。3年前に初めて南米大陸に足を踏み入れた時から今年のアコンカグアまでいろんなところを歩いたぼちぼち思い入れのある靴。まあ捨てるけど。

 

バスでプエルトモントへ帰着。

ふーーーーー疲れた!!

ただいまパタゴニア

オソルノ〜プエルトモント
3年ぶり二度目にやってきたパタゴニア
相変わらず閑静な街並みでのんびりしている。


f:id:hermosavida:20200322090255j:image

街中の公園

 

Puerto Varas と言う小さな街にもふらり。f:id:hermosavida:20200322090450j:image

隣接しているジャンキウェ湖は南米で3番目に大きい湖らしい。1番大きいのはペルー・ボリビア国境にあるチチカカ湖f:id:hermosavida:20200322090504j:image

天気は生憎のくもり。そもそも晴れはほとんど無いらしい。稀の晴れの日には湖の向こう側にオソルノ火山がドーンと見えるらしい。

 

f:id:hermosavida:20200322090547j:image

浜辺のワンちゃんたち。
チリの野犬は他南米国家の野犬より丸々としてるような気がする。
特にボリビアからチリに抜けると差が顕著で、ボリビアではやせ細ってみすぼらしかった野犬がチリではぶくぶくと太りそこらで昼寝をしている。

 

夜は土砂降りの中、スシチレーノを食べた。クリームチーズやらが巻かれた巻き寿司。けっこう好き。
Osorno → Puerto Varas は片道2500ペソぐらいで小一時間。バスターミナルから行ける。

明日から旅再開しまーす

過去編もブエノスアイレスから特に書くことも無かったんで更新止めてましたが、明日から旅を始めるのでまためちょっとずつ書いていきます。
イグアスには行ってたのでその写真でも載っけときます。

f:id:hermosavida:20200303011822j:image
凄さ全然伝わらん。

 

明日からとりあえずパタゴニアを1ヶ月〜ぶらぶらと回ります、友人にも会えるので楽しみ。

 

ここ1ヶ月はサンティアゴとビーニャで特に何もせず無駄な時間を過ごしていました。
自分を見つめてみたり、自己研鑽に励む等はせずぼけーっと消費する日々。
2週間も同じ宿に滞在してると(しかもほとんど外出しない)、晩ごはん振る舞ってもらえたりサーフィンに連れ出されたり交流が深まりますね。ブラジル人の兄ちゃんと仲良くなったしポルトガル語勉強したら良かった。
どんだけだらだらと一日を過ごしても、今日の俺お疲れ様と自分を労いぐうぐう寝れるのが強みです。

南米が好きだ ~ギアナ高地~

皆さんはどこの地域が好きですか?

 

僕はノータイムで南米と答えます。南米でもとりわけ好きなのはギアナ高地

主にブラジル、ベネズエラガイアナに広がるジャングル地帯。(さらにコロンビア、スリナム、仏領ギアナにまで及ぶ)

奇妙な外観を持つテーブルマウンテンが無数に屹立し、未だに手付かずの自然が多く残り地球最後の秘境ともいわれている。

生態系も独自のものが多く、未知の生物も数百、数千種類と存在する。まさに熱帯のエデン。

そんなギアナ高地大自然をちょっとだけご紹介。

 

・ロライマ山 (Roraima) 

f:id:hermosavida:20200217031834j:image


f:id:hermosavida:20200217105257j:image

小説「ロストワールド」や映画「カールじいさんの空飛ぶ家」のモデルになったロライマ山。

100にも及ぶテーブルマウンテンの中でも標高が高く2810m。ブラジル・ベネズエラガイアナの3国に跨っている。5日程度で登頂するツアーもあったりとけっこう有名。

 

 

・サリサリニャーマ (Sarisariñama

f:id:hermosavida:20200217031923j:image


f:id:hermosavida:20200217060555j:image

冒険したい場所ナンバーワン。

バカでかい1つのテーブルマウンテンに、現在8つの陥没した縦穴の存在が確認されている。縦穴内には数千種類の動植物が繁栄し、その生態系は完全に外界と異なっている。ここにしか存在しない固有種もいる。神聖な場所として立ち入りは制限されている。現実世界のアビス。やばない?  

ベネズエラに位置する。

 

・エンジェルフォール (Salto del ángel) 

f:id:hermosavida:20200217032023j:image

たぶんこの中で1番有名。

世界最大の落差979mを誇る滝。地上に落ちるころには水が全て霧散しており滝ツボは存在しない。滝上部から轟く水音は圧巻。エンジェルの名を冠するが、山自体はアウヤンテプイ=悪魔の山と正反対の意味を持つ。(テプイは現地語でテーブルマウンテンを指す)

こちらもベネズエラ

 

・カイエチュールの滝 (Las cataratas de Kaieteur) 

f:id:hermosavida:20200217032142j:image

ジャングル内に突如として現れる巨大な瀑布。一段滝としては、先のエンジェルフォールを抜き世界最大落差となる。(落差220m)

ガイアナにある。最近、世界不思議発見で取り上げられたらしい。

 

・グランサバナ (La gran sabana) 

f:id:hermosavida:20200217032245j:image


f:id:hermosavida:20200217032256j:image

ブラジル・ベネズエラガイアナにまで広がる大平原地帯。

意味のわからん景色が広がりテーブルマウンテンを一望する。四駆で駆け巡るツアーがある。

 

とりあえず名称付きで有名なところを5つ紹介しました。行きたくなりませんか?ギアナ高地

f:id:hermosavida:20200217060056j:image

 

この中の一つ、エンジェルフォールに行ったときのやつ↓

hermosavida.hatenablog.com

世界最強最大 Perito Moreno氷河 el calafate

※2017年9月※
チリ南端の旅を終え次に目指すはアルゼンチン el calafate。Puerto Natales からバスで5時間ほど。人生初の陸路での国境越えにもワクワクする。





f:id:hermosavida:20200216202945j:plain
こういうPatagoniaの荒野が永遠に続いていた。

国境越えはチリ側イミグレは無く、そのままアルゼンチンへと入り入国スタンプを押す。チリの出国スタンプもらってないけど大丈夫か?と内心焦る。(チリ・アルゼンチン両国の出入国を兼ねたスタンプが押されてるそうで大丈夫。)


El calafate に到着。街の写真は一切撮ってなかった。
バス停からホテルまでタクシーで行こうとするもアルゼンチンペソが無い事に気づく。バス停にATMや両替商はおらず、歩いて向かうことに。
バス停から街の中心地までは徒歩20分ほど。


宿に荷物置いてメシを作る。アルゼンチンといえば牛肉ってことでさっそくスーパーに買いに行く。
マジで安い。量り売りのコーナーだと高くてグラム1円ぐらい。適当に300gぐらい買ってホテルで焼く。うめえ。アルゼンチンは肉の国だ。
サシも少なく赤身で柔らかく超美味い。


El calafate の目玉Glaicar Perito Moreno のツアー申し込みへ。
ツアーは
・BIG ICE
・Mini Trekking
・クルーズツアー
があったきがする。BIG ICE は氷河奥まで歩くツアー。お高い。Mini Trekkingは1時間ほど氷河歩くツアー。リーズナブル。
時期は9月末。9月はローシーズンということでじゃっかんの割引があったのでBIG ICE にした。それでも300USDはしたような。氷河の上をガッツリ歩く機会なんてそうそう無いので致し方なし。存分に楽しませてもらう。
ちなみに使ったツアー会社は Hielo y Aventura


翌朝7時ぐらいにツアーのバスがホテルまでピックアップしてくれた。
まずは氷河の展望台へ向かう。
天気は曇りなのが悲しい。Patagonia来てから晴れ!!っていう日が一日も無い。

f:id:hermosavida:20200216202311j:plain

f:id:hermosavida:20200216202319j:plain

f:id:hermosavida:20200216202331j:plain
写真じゃ全く伝わらん景色が広がる。氷河を囲む山も美しい。
崩落も何回か見れたが、音が鳴ったときにはもう崩れててシャッターに収めるのは難しかった。


展望台を満喫した後は満を持して氷河トレッキング。


f:id:hermosavida:20200216202508j:plain
靴に6本爪アイゼンを装着。


f:id:hermosavida:20200216202359j:plain

f:id:hermosavida:20200216202408j:plain

f:id:hermosavida:20200216202414j:plain
地平線の彼方にまで広がる氷河に圧倒される。どんだけでかいねん。

アイゼンでザクザクと歩を進める。異世界感がすごい。

f:id:hermosavida:20200216202522j:plain
クレバスにたまった水。落ちても大丈夫だ。(寒さで大丈夫じゃない)


1時間半ほど歩いて小さな湖のような水溜りに到着。昼食ポイントだ。
f:id:hermosavida:20200216202553j:plain



靴が冬季用シューズでもないので(一応トレッキングシューズ)、アイゼンから伝わる冷気に加え、アイゼンのヒモの締め付けでかなり足が冷えてた。たぶん凍傷2歩手前ぐらい。普通の運動靴でBIG ICEはけっこうリスキーかも。

奥地まで行けば土などで汚れてない綺麗な氷河が広がる。湖の透き通った水も飲んだ。美味しい。


f:id:hermosavida:20200216202613j:plain
水のたまっていないクレバス。落ちたら。。。


来た道とは違う道を通って帰る。氷河は外側と内側で氷の質が全然違う。外側ほど氷の粒が大きく歩きづらかった。
総計4時間弱ぐらい氷河を歩いた。めちゃくちゃ疲れた。というか途中から景色にも飽きて疲労と冷えが辛かった笑


最後クルージングをしてツアー終了。氷河の氷でウイスキーを頂く。お酒は苦手なので普通に不味かった。
f:id:hermosavida:20200216203101j:plain



これでPatagoniaの旅は終了。el chaltenとか行きたかったけど時間が無い。
今回の旅行(2020年~)で行けなかった所を回収して参ります。

飛行機で2000キロ北上してBuenos Airesへ。

Torres del Paine

※2017年9月※

※Torres del Paineへ行こうと思っている方々

今すぐキャンプ場を予約しろ!今すぐだ!

12月~3月末のハイシーズンなら3ヶ月前にはもう自由に予約は取れないぞ。今すぐ日付を決めて予約するんだ。今すぐだ。※

 

朝早くツアーのバスが宿に来る。

Paine国立公園へはNatales の街から約2時間ほど。

f:id:hermosavida:20200214202314j:plain

 

f:id:hermosavida:20200214202037j:plain

最初に向かったラドロンの洞窟。今は絶滅したラドロンが住んでた洞窟(?) あんま覚えてないけど割としょーもない場所だった。

そしてパイネ国立公園へ入園。

f:id:hermosavida:20200214201322j:plain


 

f:id:hermosavida:20200214201815j:plain

おっきい湖。心が踊る。

 

公園に入るとまずはグレイ湖へ。

f:id:hermosavida:20200214201116j:plain

 

 

f:id:hermosavida:20200215005820j:image

遠くにグレイ氷河が小さく見える。氷河から切り離された氷の塊がプカプカと浮いている。岸に辿りついているものもある。

 


f:id:hermosavida:20200215005842j:image

雄大な湖とそのバックにそびえるPaine山が美しい。

 

f:id:hermosavida:20200214200659j:plain

ファルコンってみんな言ってたからたぶんハヤブサ

 

f:id:hermosavida:20200214201510j:plain

 

f:id:hermosavida:20200214200930j:plain

 

車を走らせPaineを駆け回る。どこを切り取っても絶景。



f:id:hermosavida:20200215005858j:image

滝と虹

 


f:id:hermosavida:20200215005908j:image

Paineのbase de las torresに次いで有名なlos cuernos 。意味は角。

風がめちゃくちゃ強かった。嵐の大地と呼ばれるのがよくわかる。



f:id:hermosavida:20200215005934j:image

野生のGuanaco。リャマとビクーニャに似ている。それら2種と比べるとこ一回り小柄で可愛らしい。

運が良ければプーマも見れるっぽい。見れんかった。

 

キャンプ地に到着。Paine山の麓でとても壮大。

f:id:hermosavida:20200214200159j:plain

 

翌日は3時出発の予定なのですぐに寝る準備。

なけなしのポテチを食べて寝た。

周りは複数人で調理したりと楽しそうで羨ましかった。

 

2時起床。携帯電話のアラームで目覚める。この携帯はOsornoで買ったやつ。

防寒着を着込み、ヘッドライトを装着して出発。周りには誰もいない。星がめちゃくちゃ見える。キチンとトレースもあって道は簡単なはずだが、真っ暗闇の中ヘッドライトで土のトレースを見つけるのは難しかった。

f:id:hermosavida:20200214194817j:plain

 

というか普通に迷いまくった。道が合ってるか確信を持てず、間違えてたら遭難死するんかなあと考えぼちぼちと歩いていた。1時間に一回ほど渡渉箇所があり、明らかに人工的に置かれた木の橋のおかげで正解を進んでいるんだという安心感を得られた。

出発から4時間ほど、目的地には全く着かないが朝日が出てきた。

f:id:hermosavida:20200214195040j:plain

朝日に照らされるbase de las torres を見たかったが厳しそう。雪もけっこう多くなってきた。



f:id:hermosavida:20200215010034j:image

もうちょっとで着きそうだけど間に合いそうにはない。てか道が雪でわかりにくい。

 

f:id:hermosavida:20200214195548j:plain

こけたくない。



f:id:hermosavida:20200215010053j:image

 

 

急ぎたいが滑落して死ぬのも嫌でゆっくり進む。安全第一。でも、今足を滑らせたら死ぬなっていう緊張感を持ちながら歩くのはなんとも楽しい。慎重に行くも虚しく、尻もちをつきまくる。もはや滑りながら進んでた。1時間半ほど歩き午前8時すぎ、base de las torresの展望台に到着。あいにく天気は曇り。晴れ間を待つために数時間も待つ人もいるそうだが、ローシーズンの今は寒くて厳しい。大したギアも持ってなかったし。手袋も雪を触りすぎて濡れていた。凍傷こわい。

 

f:id:hermosavida:20200214195252j:plain

雪と雲をかぶるlas torres。

 

帰り道は明るくなった道を引き返す。びっくりするぐらいわかりやすくて、何で迷ったんやろうと不思議に思った。



f:id:hermosavida:20200215010127j:image

行きは真っ暗で見渡せなかった景色

 

 

f:id:hermosavida:20200214195922j:plain

道標にしていた橋(?)

 

 

帰りは3時間ぐらいで戻れた。身体がバキバキでテントに転がりこむ。

適当に散歩して夕方6時ぐらいに就寝。外は明るいけどすぐに寝れた。

ちなみにcamp場近くには売店があったりする。

昼過ぎLaguna amargaに行き、帰りのバスを拾う。値段はたしか3000CLPぐらい。帰りのことは何にも考えずに来てて、もし無一文だったらどうなってたんだろう。まあ、そのへんの人に貸してもらえばええんか。

また2時間かけてNatales の街に帰る。

今回のTorres del Paineは僕が山の景色を好きになるきっかけで、今年登ったアコンカグアへのきっかけでもある。

 

f:id:hermosavida:20200214200323j:plain

街の夕焼けが綺麗。

 

翌朝、事前にネットで購入していたバスチケットで世界最大の氷河がある街、el calafateへと向かう。

相変わらず絵日記ですが読んでくださる方ありがとうございます

チリ最南端の街へ Punta Arenas ~ Puerto Natales

Puerto Montt からチリの南端Punta Arenas へひとっ飛び。

 

f:id:hermosavida:20200214003439j:plain

飛行機から眺めるPatagonia氷河地帯。

 

 

今回の目的 Torres del Paine の麓の街Puerto Natales 行くのバスを買いに行く。道に迷って道端の人が車で乗せてってくれた。
翌日のバスチケットを買い街をぶらぶら。

街はヨーロッパ風のこじんまりとした街。

 

f:id:hermosavida:20200214003954j:plain

 

f:id:hermosavida:20200214003840j:plain



翌日、Punta Arenas からPuerto Natales へ移
さっさとチェックインを済ます。Paine国立公園には時間の都合上2泊3日しかできず、1番人気のwコースには日数が厳しく、camp central に2泊することにしていた。camp centralから4時間ほど歩くとTorres del Paineの象徴とも言えるBase de las Torres が拝める。

 

 

宿にはPaineのツアーの手配がいくつかある。僕はフルデイツアーを申し込み、camp central に近いLaguna amarga で途中下車し、Paineでキャンプをスタートすることにした。

 

 

日程が無い!、キャンプ地が上手く取れなかった!という方はこういう風にデイツアーとキャンプを組み合わせてパイネを楽しむこともできます。

12月~3月のハイシーズンは遅くとも3か月前にはキャンプ地を検討しないと予約が取れないです。それを知らずに直前で取ろうとすると1泊1万以上のロッジに泊まるハメになるのでご注意を。けっこう知らない人が多い。
逆にローシーズン(今回のこれは9月末)は1週間前とかでもキャンプ地が空いてることもある。季節的には春前でけっこう寒いですが、最低気温ー2度くらいだったのでそんなに問題なかったです。冬山装備も必要なし。(防水グローブ、チェーンスパイクぐらいはあると便利かも。)
人も少なく意外とローシーズンのほうがいいかも?! 入園料も値下がりするし。

 


スーパーにキャンプ用に買い出しに行くも、日曜日で全店閉店してる。キャンプでのご飯どうしよう。。。とりあえずポテチとかチョコレートを小さな売店で購入。カロリー取れば死にはせんだろう。

 


翌日、ついにPaine国立公園へ。